兼松株式会社グループ社員さま 限定招待

お申し込みは
10月13日(金)まで!
ITリテラシーを身につけたいあなたへ
大手オンライン学習プラットフォームで
最高評価の講師が
知識ゼロから2ヶ月で
ITパスポート試験に合格する
効率的な勉強法を伝授
顔出しなし、ニックネームOKの
気軽に参加できるコミュニティで
仲間と一緒に勉強しませんか?
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム』とは?
2ヶ月間集中して、
ITパスポート試験合格を目指す
プログラムです
【特長1】
ゼロから2ヶ月で合格する
『効率的な勉強法』
頻出分野順に、過去問から始める
効率的な勉強法を伝授
【特長2】
仲間と一緒に
『継続できる仕組み』
仲間と一緒だから
仕事と両立しながらでも
継続できる
兼松株式会社の社員様向け申し込みは下のボタンから↓
受講者の実績
※1 2023年1月〜3月 モニタ受講者アンケートより集計
※2 2023年1月〜3月モニタ受講者のうち4月受験者の合格率
合格者平均点 737.7点
合格最低点600点より137点高い
50代以上のIT初学者も合格できています!
【特長】
ゼロから2ヶ月で合格する
『効率的な勉強法』
合格に直結する効率的な勉強法


出る順に、過去問を解く


合格された受講者の声
Iさん【50代男性】
IT知識がほぼ0、仕事が忙しい状態→合格
突然、IT系の部署へ異動となり、
上司にITパスポート取得を勧められたことからプログラムを受講しました。
IT知識がほぼ0の上、仕事が忙しい時期でしたが、
効率的な勉強法をそのまま実践したことで合格できました。
特に最初の1ヶ月間で勉強する、
「厳選過去問演習」で基礎が身についたことが
合格への大きな要因となりました。
Kさん【50代男性】
独学で挫折した経験がある状態→合格
以前、市販の本で独学を試みたのですが、仕事が忙しく挫折しました。
そこから数年経ち、リスキリングが注目を浴びている状況もあり、
ITパスポート試験に挑戦しました。
過去問をとにかく解くという勉強法は一瞬「?」と思いましたが、
バイアスを捨てて先生を信じて取り組んだ結果、
着実に問題が解けるようになりました。
シンプルな勉強法だからこそ取り組みやすく、
無理なく継続できたことが、合格へとつながりました。
Mさん【30代女性】
IT初学者でITアレルギーの状態→合格
私は勉強自体が苦手だったのですが、
過去問演習中心の勉強法で勉強したところ、
2、3週間でITアレルギーが徐々になくなり、
2ヶ月で合格することができました。
このプログラムを受講する前の私のように、
IT嫌いな人やITって難しいと思っている人にこそ、受講してほしいプログラムです。
先生がわからない人の立場に寄り添ってくれたことで、
最後までポジティブな気持ちで勉強し続けられました。
Hさん【30代女性】
仕事をしながら継続できるか不安な状態→合格
みなさまと日々勉強報告をすることで、
みんなで一緒に頑張ることが出来たこと、
そして、Zoom講義を通じて
重要ポイントの濃淡や勉強計画を基に
勉強するだけで良い環境を整えてもらえたことが
合格の大きな要因だと感じています。
仕事と両立しながらの合格を通じて自信もつきました。
また次の資格取得に向けて勉強を進めていこうと思います。
Dさん【40代女性】
IT関連の知識が疎い状態→合格
解説の前にまず過去問、前提知識関係なくまず頻出分野など、
『資格の勉強』としては全く想定しなかった進め方。
スケジュール設定も無理があるようにしか思えませんでしたが、
毎日少しずつでも学習を繰り返すうちに、
その合理性に納得できるようになりました。
コミュニティに関しては、
正直なところ初めは抵抗感がありましたが、
次第に「明日投稿するために今日何かをしよう」
と思えるようになり、良いペースメーカーになりました。
どんな投稿でも(さぼったことの告白であっても)
先生からポジティブなコメントしか返ってこない、
決して否定されないことも脱落を防いだと思います。
Sさん【30代女性】
範囲が膨大で2ヶ月で本当に合格できるのか不安に感じた→合格
仕事で疲れた際にはさぼりたくなることもありましたが、
先生の前向き且つ的確なアドバイスと、
受講者の皆さんと進捗を共有できた点が励みになり、
最後まであきらめず取り組むことができたと思います。
<3期生募集>
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム』の概要
兼松株式会社の社員様さま向け講座は
10月19日(木)〜 12月14日(木)
に開催します
講座名 | ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム |
場所 | オンライン(アーカイブあり) |
受講期間 | 10月19日(木)〜12月14日(木) |
受講料 | 13,200円(税込)(9月30日までの早割価格) 兼松様優待価格16,500円(税込)(申込期限:10月13日23:59まで) |
人数 | 50名 |
1.重要ポイントを解説するZoom講義

ITパスポート試験合格という同じ目標を持つ仲間と一緒に受講することで
勉強のペースメーカーになるとともにモチベーションを高めます。
過去問を軸とした効率的な勉強法を伝授し、重要ポイントをわかりやすく解説します。
Zoom講義がない土曜日は、過去問演習をする場を提供します。
<Zoom講義スケジュール>
当日参加ができない場合でも、
アーカイブを当日中に配信します
Day1 ITパスポート試験の全体像と効率的な勉強法(厳選過去問編)
10月19日(木)13:00~14:30(初回は90分)
Day2 テクノロジ系・マネジメント系の要点解説
10月26日(木)13:00~14:00
Day3 テクノロジ系・ストラテジ系の要点解説
11月9日(木)13:00~14:00
Day4 効率的な勉強法(過去問演習編)
11月22日(水)13:00~14:00
Day5 計算問題の要点解説
12月7日(木)13:00~14:00
Day6 試験直前対策
12月14日(木)13:00~14:00
講義内容は進捗などを鑑み変更になる場合がございます
<過去問演習スケジュール>
過去問演習1
11月2日(木)13:00~14:00
過去問演習2
11月16日(木)13:00~14:00
過去問演習3
11月30日(木)13:00~14:00
2.効率的な勉強法の伝授

時間のない社会人は学生時代の勉強法からアップデートする必要があります。
挫折せずに現実的に実行できることを第一に考えた効率的な勉強法を伝授します。
3.勉強報告ができるコミュニティ



勉強報告ができる参加者専用LINEオープンチャットへ招待します。
同じ勉強をしている勉強仲間と切磋琢磨できる環境を提供します。
匿名で投稿できますのでご安心ください。
4. 重要事項に絞った動画講義


Zoom講義とは別に、動画講義を用意しました。
各分野の全体像や必ず理解してほしい内容、IT初学者がつまずきやすい箇所に絞っています。
シラバス6.0重要用語や、効率的な勉強法や問題の解き方なども配信します。
5. 疑問点を講師に個別で質問可能


勉強報告LINEオープンチャットとは別で、講師に個別で質問できるLINEを用意します。
勉強内容だけでなく勉強法の質問も可能です。
また、過去問の点数報告やアドバイスも個別に可能です。
質問の回答は受講者全員に動画等で共有します。
講師

杉平 涼
勉強カフェ運営会社『ブックマークス』社員。経営企画室所属。
立教大学大学院 理学研究科 数学専攻修了。
大学受験生、社会人への教育歴15年以上。
udemyのデータ分析講座で最高評価を獲得。
データ分析シリーズ①
AI数学-文系でも理解できる!高校から始めるデータ分析、AIのための数学-
https://www.udemy.com/course/ai_data_math/
9月30日まで早割受付中!!
13,200円(税込)
10月1日以降のお申し込みは16,500円(税込)
- 本ページは兼松株式会社の社員様専用の申し込みサイトとなっております。
- 支払い方法
各種クレジットカードのみでのお支払いとなります。 - 申し込みから支払いの流れ
申し込み後、登録いただいたメールアドレス宛に請求書を発行いたします。
クレジットカードにてお支払いいただきます。
お支払いの確認ができましたら、初回Zoom講義のURLを送ります。 - 申込期限
10月13日(金) 23:59まで
申し込みは下のボタンから↓
効率的な勉強法を
提供できる理由

当社は大人が勉強できる場所『勉強カフェ』を2008年から運営して、14年以上、延べ1万人以上の会員さまをサポートしてきました。
長年にわたり合格者を見てきた中で蓄積されたノウハウをもとに、時間がない大人に特化した効率的な勉強法を開発しました。
継続できる環境を
提供できる理由

大人が勉強できる場所『勉強カフェ』では14年以上にわたり、『3ヶ月プログラム』を提供し、成果をあげてきました。
3ヶ月プログラムとは、メンバー数人でチームを組み、3ヶ月間チーム一丸となって、それぞれの目標達成をサポートし合うプログラムです。
1人だけで目標に立ち向かうことは困難ですが、仲間と一緒に切磋琢磨するという環境の力を活用することで、挫折を防ぎ、最後まで完走することができます。
この知見を今回のプログラムに応用しています。
リスキリング入門として
ITパスポート試験を推奨する理由

近年、社会人の学び直しであるリスキリングの注目度が高まっています。
2022年10月には岸田首相が、今後5年間で1兆円をリスキリングの支援に投じる方針を打ち出しました。
リスキリングとは「新しいスキルを学び身につけることで新しい業務に就くこと」です。
特にIT分野のスキルを学び身につけることが求められています。
「リスキリングに関心はあるけど、どんな勉強をしたらいいかわからない」
「IT分野とは縁がない仕事をしていて、ITには苦手意識がある」
という社会人が多いのが実情だと考えています。
私たちはリスキリング入門として、まずはITパスポートの取得を推奨します。
ITパスポート試験はITの基礎知識が学べる国家試験です。国家試験でありながら合格率が約50%あり、初学者でも挑戦しやすい難易度です。
講師からのメッセージ
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム」
を担当する講師の杉平です。
このプログラムは
IT初学者の社会人が2ヶ月間最後まで勉強しきることに焦点を当て
効率的な学習法と、継続できる仕組みを盛り込んでいます。
「動画講座を購入したけど最後まで見る前にやめてしまった」
「勉強内容がわからなくなって質問できずにやめてしまった」
「仕事が忙しくなって途中でやめてしまった」
せっかくやる気があって講座を購入したのに、最後まで続かない。
それはとてももったいないことだと思います。
2ヶ月間最後まで学びきれれば自然と合格圏内に入れる力が身に付き、
ITリテラシーも手に入りますので楽しみにしていてください。
またこのプログラムを通じて、
『新しいことを勉強する楽しさ』
『日々、前に進んでいる実感』
『効率的な勉強法や継続のコツ』
など今後の人生を豊かにするヒントを提供できたら幸いです。
知識ゼロからでも大丈夫です。
一緒にITリテラシーを身につけていきましょう!
<2期生募集>
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム』の概要
講座名 | ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム |
場所 | オンライン(アーカイブあり) |
2期の受講期間 | 10月19日(木)〜12月14日(木) |
受講料 | 13,200円(税込)(9月30日までの早割価格) 兼松様優待価格16,500円(税込)(申込期限:10月13日23:59まで) |
人数 | 50名 |
申込期限
10月13日(金) 23:59まで
よくあるご質問
Q. 支払いには何が使えますか?
A. 各種クレジットカードでのお支払いとなります。
Q. 申し込みから支払いの流れを教えてください。
A. 申し込み後、担当者から登録いただいたメールアドレス宛に請求書を送付いたします。
請求書はクレジットカードでのお支払いが可能です。
お支払いの確認ができましたら、初回Zoom講義のURLを送付いたします。
メールは3営業日以内に送付いたしますが、万が一メールが届かないなどございましたら、下記までご連絡ください。
it-passport@bookmarks.co.jp
Q. Zoom講義のアーカイブはいつ配信されますか?
A. Zoom講義のアーカイブは、当日中に配信します。アーカイブ視聴でも安心して受講できますのでご安心ください。
Q. Zoom講義のアーカイブはいつまで視聴可能ですか?
A. Zoom講義の内容はアーカイブされ、受講終了後1ヶ月までアーカイブ映像を見ることが可能です。
Q. Zoom講義は顔出しが必要ですか?
A. 講義受講時の顔出しは不要です。またお名前もニックネーム等に変更頂けます。講座全体を通してすべて匿名で受講可能です。
Q. 本講座の受講状況は会社へ通知されますか?
A. 従業員様個人より直接弊社へお申し込みいただきますので、どなたが申し込みされたかも含め受講状況は一切通知されません。
Q. 1日どれくらい勉強時間を取っている方が多いですか?
A. 個人差はありますが30分から1時間程度、足りない部分は時間を取ってプラスで勉強している方が多いです。
Q. 参加後、動画講義はすべて視聴できますか?
A. 必要な動画を必要なタイミングで配ります。
Q. 質問はいつまでできますか?
A. 受講終了日の12月14日(木)までできます。