
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム』とは?

・2ヶ月間集中してITパスポート試験合格を目指すオンライン講座です
・ITが苦手な初学者でも最後まで学びきれる共同学習メソッドを提供します
・時間がない社会人に特化した短期合格メソッドを提供します
満席のため申込みを停止しました。次回は5月開講予定です。
『ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラム』の内容
- IT初学者でも理解できるZoom講義
ITパスポート試験合格という同じ目標を持つ仲間と一緒に受講することで勉強のペースメーカーになるとともにモチベーションを高めます。
重要事項の解説をわかりやすく伝えるだけでなくテキストと過去問を徹底的に活用する勉強法を伝授します。
<Zoom講義スケジュール>
Day1 ITパスポート試験の概要と勉強法
1月29日(日)13:00~14:00
Day2 ストラテジ系の要点解説
2月5日(日)13:00~14:00
Day3 マネジメント系の要点解説
2月19日(日)13:00~14:00
Day4 テクノロジ系の要点解説①
3月5日(日)13:00~14:00
Day5 テクノロジ系の要点解説②
3月19日(日)13:00~14:00
Day6 試験直前対策
3月26日(日)13:00~14:00
2. 迷わずに勉強できるカリキュラム
テキストの中で重要事項を明確化し、優先的に勉強する順序を提示します。
重要事項から勉強していくことで、日々着実に合格へ近づくようにカリキュラムを設計しました。
3. 社会人に特化した効率的な勉強法
時間のない社会人は学生時代の勉強法からアップデートする必要があります。
脳科学的に効率の良い勉強法をベースとし、挫折せずに現実的に実行できることを第一に考えた勉強法を教えます。
4. 重要事項に絞った動画講義
各分野の全体像や必ず理解してほしい内容、IT初学者がつまずきやすい箇所に絞って動画講義を配信します。
隙間時間に見れるように1動画10分以内となっています。
5. 勉強報告ができるコミュニティ
勉強報告ができる参加者専用SNSへ招待します。
同じ勉強をしている勉強仲間と切磋琢磨できる環境を提供します。
6. 疑問点が解消できる質問システム
勉強内容だけでなく勉強法の質問も可能です。
質問の回答は受講者全員に動画等で共有します。
参加特典
- Zoom講義のアーカイブ配信
- シラバス6.0重要用語の解説動画配信
講師

杉平 涼
勉強カフェ運営会社『ブックマークス』社員。経営企画室所属。
立教大学大学院 理学研究科 数学専攻修了。
大学受験生、社会人への教育歴15年以上。
udemyのデータ分析講座で最高評価を獲得。
データ分析シリーズ①
AI数学-文系でも理解できる!高校から始めるデータ分析、AIのための数学-
https://www.udemy.com/course/ai_data_math/
価格
勉強カフェ会員さまモニター価格 11,000円(税込)
- 参加条件
今回は勉強カフェ会員さま限定のモニター価格となっております。
受講中に体験談の提出が必須となります。 - 申込期限
1/23(月) 23:59まで - 受講期間 2ヶ月(1月29日(日)~3月28日(火))
満席のため申込みを停止しました。次回は5月開講予定です。
共同学習メソッドを提供できる理由

大人が勉強できる場所『勉強カフェ』では14年以上にわたり、共同学習メソッド『3ヶ月プログラム』を提供し、成果をあげてきました。
3ヶ月プログラムとは、メンバー数人でチームを組み、3ヶ月間チーム一丸となって、それぞれの目標達成をサポートし合うプログラムです。
1人だけで目標に立ち向かうことは困難ですが、チームを組み、切磋琢磨するという環境の力を活用することで、挫折を防ぎ、最後まで完走することができます。
この知見を凝縮したものが共同学習メソッドです。
短期合格メソッドを提供できる理由

大人が勉強できる場所『勉強カフェ』を2008年から運営して、14年以上、延べ1万人以上の会員さまをサポートしてきました。
長年にわたり合格者を見てきた中で蓄積されたノウハウをもとに、時間がない大人に特化した効率的なメソッドを開発しました。
リスキリング入門としてITパスポート試験を推奨する理由

近年、社会人の学び直しであるリスキリングの注目度が高まっています。
2022年10月には岸田首相が、今後5年間で1兆円をリスキリングの支援に投じる方針を打ち出しました。
リスキリングとは「新しいスキルを学び身につけることで新しい業務に就くこと」です。
特にIT分野のスキルを学び身につけることが求められています。
「リスキリングに関心はあるけど、どんな勉強をしたらいいかわからない」
「IT分野とは縁がない仕事をしていて、ITには苦手意識がある」
という社会人が多いのが実情だと考えています。
私たちはリスキリング入門として、まずはITパスポートの取得を推奨します。
ITパスポート試験はITの基礎知識が学べる国家試験です。
国家資格でありながら合格率が約50%あり、初学者でも挑戦しやすい難易度です。
また、ITリテラシーがあることが証明できる資格を取得することで、社内でのキャリアアップや転職で有利になります。
講師からのメッセージ
「ITパスポート2ヶ月集中プログラム」を担当する講師の杉平 涼です。
このプログラムはIT初学者の社会人が最後まで勉強しきるということに焦点を当てています。
「動画講座を購入したけど最後まで見る前にやめてしまった」
「講座を受講したけど質問できずにわからなくなってしまった」
せっかくやる気があって講座を購入したのに、最後まで続かない。それはとてももったいないことだと思います。
本プログラムでは継続できるための工夫を散りばめてあります。最後まで学びきれれば合格圏内に入れますので楽しみにしていてください。
またITパスポート試験合格を目指すことはもちろんとして、このプログラムを通じて、
- 新しいことを勉強する楽しさ
- 日々前に進んでいる実感
- 効率的な勉強法や継続のコツ
など今後の人生を豊かにするヒントを提供できたら幸いです。
全力でサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
ITパスポート試験合格2ヶ月集中プログラムの概要
- 受講期間 2ヶ月(1月29日(日)~3月28日(火))
- 受講料 11,000円(税込)
(勉強カフェ会員さまモニター価格) - 申込期限 1月23日(月) 23:59まで
- テキスト 2,420円(別途購入いただきます)
- 参加条件
今回は勉強カフェ会員さま限定のモニター価格となっております。
受講中に体験談の提出が必須となります。
満席のため申込みを停止しました。次回は5月開講予定です。
よくあるご質問
Q. 受講相談は可能でしょうか。
A. 可能です。以下の日程で説明会を設けています。
1月14日(土) 17:00~18:00
1月15日(日) 17:00~18:00
1月18日(水) 20:00~21:00
1月19日(木) 20:00~21:00
1月20日(金) 20:00~21:00
Q. 支払いには何が使えますか?
A. 各種クレジットカードでのお支払いとなります。
Q. 申し込みから支払いの流れを教えてください。
A. 申し込み後、登録いただいたメールアドレス宛に請求書を発行いたします。クレジットカードを登録いただき、お支払いいただきます。
Q. Zoom講義日程は決まっていますか?またアーカイブを見ることはできますか?
A. Zoom講義の日程は以下の6日間です。受講終了後1ヶ月までアーカイブ映像を見ることが可能です。
Day1 1月29日(日)13:00~14:00
Day2 2月5日(日)13:00~14:00
Day3 2月19日(日)13:00~14:00
Day4 3月5日(日)13:00~14:00
Day5 3月19日(日)13:00~14:00
Day6 3月26日(日)13:00~14:00
Q. 勉強報告ができるコミュニティはいつまで参加できますか?
A. 投稿は受講終了日の3月28日(火)までできます。閲覧は受講終了1ヶ月後の4月28日(金)まで可能です。
Q. 動画講義はいつまで見れますか?
A. 受講終了1ヶ月後の4月28日(金)まで視聴できます。
Q. 質問はいつまでできますか?
A. 受講終了日の3月28日(火)までできます。